院情報・アクセス
埼玉県草加市の青空整骨院では交通事故施術にも対応
048-954-7373

受付時間 9:00~19:00

胸郭出口症候群とは

こんにちは青空整骨院です。

腕や手の痛みやしびれでお悩みの方、その症状『胸郭出口症候群』かもしれません。

胸郭出口症候群は、首から腕にかけて走る神経や血管が、鎖骨と第一肋骨の間にある「胸郭出口」と呼ばれる狭い通路で圧迫されることによって生じる症候群です。この圧迫により、肩や首の痛み、腕や手のしびれ、筋力低下などの症状が現れる状態をいいます。


主なタイプと症状

胸郭出口症候群は圧迫される構造によって、以下の3つのタイプに分類されます:

  1. 神経型(Neurogenic TOS)
    最も一般的なタイプで、腕神経叢の圧迫が原因です。症状には、首や肩、腕の痛み、しびれ、筋力低下、特に親指の付け根の筋肉の萎縮などが含まれます。
  2. 静脈型(Venous TOS)
    鎖骨下静脈の圧迫により、腕の腫れ、痛み、青紫色の変色などが見られます。
  3. 動脈型(Arterial TOS)
    鎖骨下動脈の圧迫が原因で、腕の痛み、冷感、蒼白などの症状が現れます。

原因とリスク要因

胸郭出口症候群の原因やリスク要因には以下のようなものがあります:

  • 外傷:交通事故や転倒などによる首や肩の外傷。
  • 反復的な動作:スポーツや仕事での繰り返しの腕の動き。
  • 解剖学的異常:頸肋(余分な肋骨)や筋肉の異常
  • 姿勢の悪さ:長時間の猫背や肩の前傾姿勢。
  • 妊娠:体重増加やホルモンの変化による影響。

施術法

胸郭出口症候群の施術には物理療法や姿勢矯正、ストレッチング、筋力強化などが望ましいです、神経型胸郭出口症候群では、これらの治療が効果的な場合が多いです

胸郭出口症候群は、日常生活や仕事に支障をきたすことがあるため、早期の適切な施術が重要です。症状が持続する場合は、専門の医療機関での相談をお勧めしますが気になりだしていましたらまずご相談下さい。

皆様の身体の悩みを『技術』と『まごころ』と『おもてなし』で治します。

 
 
  •  
  • この記事の監修者

    青空整骨院(伊達崎院長)

    資格:柔道整復師

    青空整骨院、院長の伊達崎です。私は怪我で色々な痛みを体験してきました。他の方にこんな痛みを体験してほくない、すぐ治してあげたいと思い、この業界に足を踏み入れました。根本的に痛みを無くして皆さんの未来をより良い未来へ導いていくことが私たちの目標です。 何かお体にお悩みがある方は是非一度当院にご来院ください。 私、並びに当院スタッフが皆さんのよりよい未来のために全力でサポート致します。

 

青空整骨院のご案内

青空整骨院
住所
〒340-0034 埼玉県草加市氷川町2148−20
当院までの院情報・アクセス

草加駅西口から徒歩1分

駐車場

なし

TOPへ戻る
WEB予約受付
電話で予約