院情報・アクセス
埼玉県草加市の青空整骨院では交通事故施術にも対応
048-954-7373

受付時間 9:00~19:00

猫背

こんにちは、青空整骨院です。

「背中が丸まっていると言われる」「デスクワーク中に肩こりがひどい」「写真を撮ると姿勢が悪く見える」

そんなお悩みはありませんか?

その原因の多くが「猫背(ねこぜ)」です。

猫背は見た目だけでなく、肩こり・頭痛・腰痛・自律神経の不調にもつながる、現代人に多い姿勢トラブルです。


猫背とは?

猫背とは、背中が丸まり、頭が前に出てしまう姿勢のことです。

背骨のS字カーブが崩れ、首・肩・腰に負担がかかる状態になります。

健康的な姿勢では、耳・肩・骨盤・くるぶしが一直線に並びますが、猫背ではこのラインが前方にずれてしまいます。


猫背の主な原因

① 長時間のスマホ・パソコン使用

下を向いた姿勢や前のめりの姿勢を続けることで、首・背中の筋肉が引っ張られ、背骨が丸まっていきます。

② デスクワーク・座りっぱなし

骨盤が後ろに倒れた「骨盤後傾姿勢」がクセになると、自然と背中が丸まって猫背になります。

③ 筋力バランスの乱れ

胸の筋肉(大胸筋)が縮み、背中の筋肉(僧帽筋・菱形筋など)が弱くなることで、正しい姿勢を保てなくなります。

④ 運動不足・姿勢習慣

立ち方や座り方のクセ、運動不足によって姿勢維持に必要な筋肉が衰え、猫背を助長します。


猫背のタイプ別特徴

猫背といっても、人によって姿勢の崩れ方が違います。

タイプ特徴主な不調
首猫背頭が前に出ている首こり・肩こり・頭痛
背中猫背背中が大きく丸い背中のハリ・姿勢の悪さ
腰猫背骨盤が後傾している腰痛・坐骨神経痛
全体猫背全身が前のめり疲労感・呼吸が浅い

猫背による体への影響

  • 肩こり・首こり
  • 頭痛・眼精疲労
  • 呼吸が浅くなる(酸素不足)
  • 背中や腰の痛み
  • 自律神経の乱れ(めまい・倦怠感)
  • 見た目の老け・体型崩れ

猫背は「見た目の問題」だけでなく、体の機能にも大きな影響を与えます。


改善・予防のポイント

① 正しい姿勢を意識する

  • 背筋を伸ばしてあごを軽く引く
  • 骨盤を立てて座る
  • 胸を開くように意識する

② ストレッチ&エクササイズ

  • 胸を広げるストレッチ
  • 肩甲骨を動かす運動
  • 背中を反らす軽いエクササイズ

(例:壁に背中をつけて「頭・背中・お尻」を一直線に保つ練習も効果的)

③ デスク環境の見直し

  • モニターの高さを目線と同じに
  • 椅子の高さを調整し、足裏を床にしっかりつける

④ 治療院での施術・姿勢矯正

筋肉のバランスを整え、骨盤・背骨の歪みを調整することで、猫背の根本改善が期待できます。


まとめ

猫背は、日常の「ちょっとした姿勢のクセ」から起こることが多いですが、

放っておくと体の不調や老け見えの原因にもつながります。

テラ治療院では、姿勢分析を行い、一人ひとりに合わせた施術やエクササイズ指導で猫背改善をサポートしています。

「姿勢を良くしたい」「肩こりを根本から治したい」という方は、ぜひ一度ご相談ください。

皆様の身体の悩みを『技術』と『まごころ』と『おもてなし』で治します。

 
 
  •  
  • この記事の監修者

    青空整骨院(伊達崎院長)

    資格:柔道整復師

    青空整骨院、院長の伊達崎です。私は怪我で色々な痛みを体験してきました。他の方にこんな痛みを体験してほくない、すぐ治してあげたいと思い、この業界に足を踏み入れました。根本的に痛みを無くして皆さんの未来をより良い未来へ導いていくことが私たちの目標です。 何かお体にお悩みがある方は是非一度当院にご来院ください。 私、並びに当院スタッフが皆さんのよりよい未来のために全力でサポート致します。

 

青空整骨院のご案内

青空整骨院
住所
〒340-0034 埼玉県草加市氷川町2148−20
当院までの院情報・アクセス

草加駅西口から徒歩1分

駐車場

なし

施術時間

               
施術時間 日祝
9:00~12:00 9:00~16:00
15:00~19:00

こんな症状でお悩みの方へ

当院の施術内容

お知らせ

当サイトについて

TOPへ戻る
WEB予約受付
電話で予約