院情報・アクセス
埼玉県草加市の青空整骨院では交通事故施術にも対応
048-954-7373

受付時間 9:00~19:00

腱板損傷

こんにちは、青空整骨院です。

今回は腱板損傷(けんばんそんしょう)についてお話します。

お話を始める前にまず腱板とは肩の奥にある4つの筋肉と腱の集まり(棘上筋・棘下筋・小円筋・肩甲下筋)で肩関節を安定させ、腕をスムーズに動かす役割がある場所です。

腱板損傷とは?

  • その腱板が 部分的に切れる/完全に切れる こと。
  • 交通事故や転倒のような大きなケガだけでなく、加齢や使いすぎでも起こる。

主な原因

  1. 加齢変化(40代以降に多い)
  2. スポーツや仕事の繰り返し動作(投球、重量物を持ち上げるなど)
  3. 外傷(転倒して手をつく、肩を強く打つなど)

 症状

  • 肩の痛み(夜間痛が特徴的)
  • 腕を上げにくい、力が入らない
  • 肩の動きが制限される
  • 放置すると肩の筋肉がやせてくる

 診断

  • 問診・徒手検査(腕を動かして痛みや力をチェック)
  • 画像検査(MRI、エコーで損傷の程度を確認)

施術

保存療法(軽症・部分断裂など)

  • 湿布・固定
  • リハビリ(筋肉を強化して肩を安定させる)
  • 日常生活の工夫
  • 重度の場合は手術が必要な場合があります。

 予防・再発防止

  • 肩に無理な負担をかけすぎない
  • 適度な運動で筋肉を維持

まとめると

腱板損傷は「肩の安定装置(腱板)が切れること」で、痛みと運動制限が出る。年齢や使いすぎで起こりやすいけど、施術やリハビリで改善が可能のものです、ただし程度によって変わってくるので気になる方は是非一度ご来院いただければと思います。

皆様の身体の悩みを『技術』と『まごころ』と『おもてなし』で治します。

 
 
  •  
  • この記事の監修者

    青空整骨院(伊達崎院長)

    資格:柔道整復師

    青空整骨院、院長の伊達崎です。私は怪我で色々な痛みを体験してきました。他の方にこんな痛みを体験してほくない、すぐ治してあげたいと思い、この業界に足を踏み入れました。根本的に痛みを無くして皆さんの未来をより良い未来へ導いていくことが私たちの目標です。 何かお体にお悩みがある方は是非一度当院にご来院ください。 私、並びに当院スタッフが皆さんのよりよい未来のために全力でサポート致します。

 

青空整骨院のご案内

青空整骨院
住所
〒340-0034 埼玉県草加市氷川町2148−20
当院までの院情報・アクセス

草加駅西口から徒歩1分

駐車場

なし

施術時間

               
施術時間 日祝
9:00~12:00 9:00~16:00
15:00~19:00

こんな症状でお悩みの方へ

当院の施術内容

お知らせ

当サイトについて

TOPへ戻る
WEB予約受付
電話で予約